1: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:09:48.89 ID:lUUKrVsZ0.n

等差数列と等比数列を完璧にしてたら別に使うとき無くね?
no title










2: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:10:27.63 ID:FWWU49yj0.n

しぐまんこ


3: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:10:41.79 ID:Hu3210NN0.n

文系カスならいんじゃね?知らんけど


4: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:10:42.00 ID:wms4U2pd0.n

なんかかわいい


5: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:11:06.74 ID:q3wGZpfL0.n

普通に便利じゃね?


7: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:13:06.74 ID:lUUKrVsZ0.n

>>5 どゆところが


6: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:11:54.68 ID:V3VCaZqo0.n

将来一生工場作業員やるならいらないんじゃね?


9: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:14:52.98 ID:uMlZ6nHd0.n

そんなこと言ってるからリンゴが木から落ちても
あー落ちたわで終わるんだよ


10: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:16:30.25 ID:q3wGZpfL0.n

数列が沢山続くときΣ使いたくなるだろ


13: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:18:19.92 ID:lUUKrVsZ0.n

>>10 でも使わなくても出来るじゃん

てか、等差数列と等比数列があるのに

どういった目的でΣが出てきたの?


11: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:17:50.60 ID:QjDVjghp0.n

楽だろ


12: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:18:09.87 ID:BB5KPMd90.n

階差どーすんの


16: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:20:55.93 ID:lUUKrVsZ0.n

>>12 1/6n(n+1)(2n+1) と 1/4n^2(n+1)^2 覚えときゃいけるんでしょ?


14: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:18:41.69 ID:BB5KPMd90.n

あとそもそも問題文にΣ使われてたらどーすんの


19: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:21:44.92 ID:lUUKrVsZ0.n

>>14 そこがイマイチわからん 何でΣで表すのか そこから


15: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:20:10.73 ID:+lHL/y/j0.n

ゲーム屋で忍者外伝Σの読み方幼×に聞かれたらどう答えるんだよ? 読めないだろ?


17: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:21:10.49 ID:WI7whBdt0.n

使ったほうが楽だから


18: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:21:13.64 ID:G2SsdC5w0.n

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?


20: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:24:21.63 ID:CKQWyW9l0.n

めんどくせえだろ


21: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:37:56.59 ID:utbt8GlP0.n

1000項の和をいちいち書き下すつもりか?
無限級数はどうするんだ?

まあ使わずに済む間は使わんでもいい
理解が進んで面倒臭くなったら自然に使うようになるだろうから


22: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:43:21.94 ID:lUUKrVsZ0.n

>>21 そんなん項数(初項+末項)/2でいいじゃん


23: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:45:16.03 ID:1yFiAiG10.n

∑ってなんだっけ・・・








24: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:49:04.27 ID:1yFiAiG10.n

微分積分は真面目にやっとけばよかったと思っている
独学する気になんないから、やっぱり高校は必要だったんだな


25: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:52:30.95 ID:xvwEo5zyr.n

あほなんじゃないのかお前はΣが何かわかってないだろ


26: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:52:59.30 ID:Qoazgko3p.n

ΣΣ(°Д°;)
しか使ったことない


27: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 17:58:38.84 ID:Vj9UJFshK.n

Σ と ∑ どう違うの?


28: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:00:11.76 ID:1yFiAiG10.n

(x+y)(x+y)=x二乗+2xy+y二乗
これ以降の数学は分からん


29: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:08:03.68 ID:0vqH+L1vd.n

数列を簡単に表すために使うだけじゃないの?


30: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:10:56.68 ID:ETWoSULF0.n

高校生かよ
まあ実際Σの意味だけ知ってれば問題ないけど


31: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:11:16.58 ID:QjDVjghp0.n

一般項(n+2)(n+3)(n+4)の和とかどうすんの
展開するとか言うなよ


35: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:18:57.96 ID:lUUKrVsZ0.n

>>31 nと自然数を分けて数列にする 等差数列で終わり


32: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:11:43.96 ID:0vqH+L1vd.n

数列と言うか足し算をか


33: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:11:51.04 ID:sZfXxwpW0.n

Σ(゚Д゚)マジで!?


34: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:13:59.54 ID:gU1rf96yM.n

いろんなものを足すってのは数学の基本だから色んなとこで出てくるんだよ
確かに数IIだけだといらないかも


36: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:20:46.72 ID:lSV0+OWW0.n

忘れた頃に積分で襲いかかってくるよ


37: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:21:28.26 ID:gU1rf96yM.n

ただの表記の仕方だからね
‥‥使って表してもいいけど、Σのほうがスッキリかけるよねって話


38: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:22:30.42 ID:ejmLRZqc0.n

受験数学なら頻出なんだが


39: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:24:41.76 ID:kpTBmBOEa.n

掛け算要らなくね? 全部足せばいいし
↑このレベル
別に不具合は無いけど、それ以上の応用が入ったとたん使い物にならなくなる
入試は別に公式だけでいけるよ


40: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:26:35.44 ID:lUUKrVsZ0.n

>>39 具体的にΣってどうゆう使い方するの?


41: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:27:36.32 ID:xvwEo5zyr.n

1^2+3^4+5^6+...はどうすんの?


42: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:28:49.08 ID:lUUKrVsZ0.n

>>41 そんな問題出てくんの!?どうやってとくの?


43: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:30:14.23 ID:0vqH+L1vd.n

解くとかじゃなくてシグマ使えば簡単に表せるよってことだろ


44: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:31:22.19 ID:lUUKrVsZ0.n

>>43 じゃ表して~よ


45: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:34:07.03 ID:w4v8n0TFr.n

普通の掲示板の文字列で数式表すのってそもそもめんどくさい


46: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:35:16.11 ID:sLkHKUTxd.n

区分求積とかどうするの?


51: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:47:53.25 ID:YGJuMAlIp.n

>>46
公式暗記してるだろお前


47: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:36:15.89 ID:gU1rf96yM.n

http://mathtrain.jp/expectation
期待値の線形性の証明
これをΣなしで書こうとすると超めんどくさい


48: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:37:37.19 ID:+Z5T7Ga40.n

数列は等差数列と等比数列だけじゃないから


49: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:44:29.77 ID:vgCFr93p0.n

Σ使わなくても毎回言葉で説明すれば同じ事だからな
Σそのものに意味はない


50: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:46:16.59 ID:uaZX5KwX0.n

Σ(・ω・`)


52: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:48:17.52 ID:H8NKJHhE0.n

…や注釈で書くよりΣの方が楽じゃん
Σの上下にちっちゃく書くやつもめんどければ端折れるし


53: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:54:41.90 ID:5Y/m76U3d.n

頭悪そう


54: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 18:56:09.54 ID:AEoNao2ad.n

日常でアルゴリズム考えるのによく使うだろ


55: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:13:45.29 ID:aoaylrLU0.n

 


56: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:17:36.07 ID:aoaylrLU0.n

 


57: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:25:06.70 ID:olTfa/IC0.n

中学の証明で平行四辺形という四文字を何度も書かなくちゃいけなかったのが異常に苦痛だったのを憶えている。
余白で考えるときとか平行四辺形をあらわす記号とか自分で考えようとしたけど、いいのが思いつかなかった


59: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:27:19.40 ID:2TD51h/Y0.n

>>57
四文字…?


58: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:26:19.17 ID:oHPs4pEs0.n

抽象的な議論するときに必ずしも数列が等比・等差ばかりとは限らんだろ

単に記号として便利なんだよ∑もΠも


60: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:28:31.18 ID:olTfa/IC0.n

平行四辺形は五文字だった…
数学者は回答の美しさとか記述の美しさにこだわる変態だからな


61: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:28:58.05 ID:ienwejiq0.n

1^(-2)+2^(-2)+3^(-2)+...
って級数はどうする?
普通に大学入試で出た問題だぞ


62: nanashi 投稿日:2015/08/19(水) 19:31:07.90 ID:qJuTTJMt0.n

別に使わなかったからといってテストで減点されるわけじゃないぞ
「楽だから」以上の理由はマジでない
▼▼話の続きはコメント欄へ▼▼